Eclipse

ライブラリとソース

とあるプロジェクトで、jarファイルにソースを紐付ける 別のプロジェクトで、上記プロジェクトと同じjarをパスを通す 勝手にソースも紐付けられる Eclipseすげーーーとなる Maven使えって???使えたらいいよねー・・・

Working Sets

Working Setsの設定って、いちいち編集しなくても D&Dでいけたなんて知らなかったよ、ぉぃ。 で、Working Setsにネーミングルールみたいなのを設定しておくと、 プロジェクトを作成したりチェックアウトした際に ネーミングルールに合ったWorking Setにその…

Jiemamy会に参加してきました

Jiemamy会(Jiemamyインサイド for contributorsって長いからとりあえずJiemamy会で)に 参加してきました。id:daisuke-m さん、参加した方々、お疲れ様でしたー。 そして、会場を提供してくれた某会社(w)さんと準備していただいた方々(ww)、 ありが…

xxxプラグイン

発端はメイドカフェについてのこの発言から。 http://twitter.com/htada/statuses/791188874 http://twitter.com/htada/statuses/791203432 もちろん、そんなものを作ってるわけもなくなんだかくやしかったので、 酒飲み過ぎハイテンションなまま夜中にさく…

${user}の置換

Javadocの@authorタグはデフォルトでユーザ名が入るので、 これをいちいち書き換えるのがめんどくさい。 最近は、プライベートでコードを書くことが多いので、なおさらめんどい。 なので、-Duser.name=hogeをEclipseのショートカットの部分で指定すればいい…

画像を表示するプラグイン

そういえば、Eclipseって画像が表示できないんだよなーとか思ってたけど、 画像を表示するプラグインなんてのがちゃんとありました。 http://psnet.nu/eclipse/ サムネイル表示とかしてくれるあたりがいい感じ。

プラグインペアプロ会

id:daisuke-m家で行われたペアプロ会におじゃましてきました。 私はid:kompiroさんと、某嫌がらせプラグインのテストコードを 書くことにチャレンジしました。 そして出た結論: プラグインのテストをきちんと書くの辛すぎ 今回はUIの部分はシカトして、ロジ…

クラスパスのひとまとめ表示

Eclipse3.3のパッケージエクスプローラでは、クラスパスに通したライブラリを ひとまとめにして表示してくれる。 今までjarファイルがずらーっと並んでうぜぇ(というか*.jarでフィルタしてた)とか 思っていたので、これはイイ機能だと思ってた。 そしたら…

EclipSKYのスライド

トーク&デモがメインだったので、スライドの存在理由はあまりないんですが、 アップしました。 テスト系のプラグインに興味のある方はどうぞ。 スライドにある、テストケース保存時にテストを実行するプラグインは、 気が向いたらあげようと思います。 # と…

EclipSKY行ってきました

そして発表してきました。 いやぁ、緊張した・・・。 とりあえず、思いつく限りの反省点。 上の項目ほど反省度大。 タッチパッドに慣れないと。というか、マウス持参したほうがいいのかな。 あんまり知らないツールのデモは、ぶっつけ本番ではできない。 時…

フルスクリーン表示するプラグイン+α

Eclipseは、エディタやビューだけを大きくして表示することができるけど、 それだけじゃたんねーよ!!という人向けのプラグイン。 http://code.google.com/p/eclipse-fullscreen/ このプラグインを使うと、Eclipseのタイトルバー・メニューバー・ツールバー…

Eclipse Plugin 開発勉強会(EclipSKY)

参加してきました。今回はソースコードを読むというちょっとマイナー(?)な感じでしたが、 非常に楽しい時間を過ごせました。 自分は、普段は必要にならないとソースを読むことはないんですが、 数人で集まって色々と考えながらソースを読むというのもいいな…

こんな機能があったのかと

今更ながら気付いたもの×2 Javaファイルの種類別のラベル装飾 Window>Preferences>General>Appearance>Label Decorationsで Java Type Indicatorにチェックを付けると、Javaファイルのアイコンに 種類に応じて小さいマークが付くようになる。 マークが…

クラスパスを自動で追加するプラグイン

自分の場合、とあるライブラリのテスト用とか、ちょっとしたツール用なんかで Eclipseのプロジェクトをけっこうたくさん作成する。 このとき、プロジェクトのプロパティ画面でクラスパスにライブラリを追加する必要があるけど、 この手順がけっこうめんどい…

Bundle#getEntryが返すURL

下のようなコードをたまーに見かける。 Bundle hogeBundle = ・・・ URL url1 = hogeBundle.getEntry("[とあるファイル]"); URL url2 = FileLocator.toFileURL(url1)FileLocatorにわざわざtoFileURLというメソッドがあるということは、 Bundle#getEntryが返…

Eclipse Plugin 開発勉強会(eclipSKY)

行ってきました。 そして、たいしたことしてないのになんだか疲れた・・・。 正直、休日にプラグインというテーマであんなにたくさんの人が集まることにびっくりです。 しかも非常に濃いメンバーだったので、すごく楽しめたし勉強になりました。 発表者のみ…

ホイールクリックでタブを閉じるプラグイン

たまたま発見した。 Middle Click Closes Tab エディタのタブの部分をホイールクリックすると、 そのタブを閉じることができます。 まぁエディタだったらCtrl+Wで十分だけど、 ビューのタブでも閉じることができたりします。 個人的には、ブラウザとかファイ…

行番号を印刷

EclipseでJavaのファイルを印刷すると、きれいに出る(ような気がする)ので、 好きなんだけど、1つだけ難点がある。 それは、行番号が印刷されないこと。 これまでだと、前に日記に書いたJava2Htmlを使って回避する 方法がメジャーだったみたい。 でも、Ecl…

条件付きブレークポイント

Eclipseでデバッグする際に使うブレークポイント。 こいつに、条件を満たした場合だけ実行を止めるように設定できたらしい。 地味に知らなかった。 ブレークポイントを右クリ>Breakpoint Propertiesを選択 てきとーに条件を入力する。 条件には、そのブレー…

他のプラグインフォルダのURLの取得

ずーっと前にやったのに忘れてたので、メモ。 自作プラグインだったら、Plugin#getBundle().getEntry("/")で取得できる。 他のプラグインの場合は、こんな感じ。 Bundle bundle = Platform.getBundle("[プラグインID]");

拡張ポイントorg.eclipse.jdt.junit.testRunListeners

その名の通り、JUnitの実行に関するリスナーを登録できる拡張ポイント。 JUnit Reporterとか作ってるのに、存在すらしらなかった(汗 この拡張ポイントを使って、org.eclipse.jdt.junit.ITestRunListenerを実装した クラスを指定すると、テストが始まったと…

いまさらながら知ったこと

Alt+Shift+J Javadocを追加してくれる。 今まで、"/**"+Enterとやってちまちま追加してた。 フィールドを追加したあとにコード補完でアクセッサ追加 getter、setterをコード補完から追加できる。 いちいちダイアログからやらなくてもいい。 コード補完でオー…

EMMAのプラグイン版

カバレッジを計測できるツールにEMMAというのがあるけど、 これのEclipseプラグイン版があったらしい。 EclEmma Viewがすごーく見やすいと(個人的には)思う。 今まではよくdjUnitを使ってたけど乗り換えよーかなぁ。 ただ、ブランチカバレッジが出ないのが…

変わったEclipseプラグイン

前に紹介したEclipse Icon Patherというツールのプロジェクトに、 変わったプラグインがあったので、少し試してみる。 FIGlet 文字をfiglet?に変換するプラグイン。 たとえば、"ykhr-kokko"はこんな風になる(円マークはバックスラッシュに脳内変換)。 _ _…

プロジェクト配下のソースフォルダの取得

Javaプロジェクトにある全ソースフォルダを取得する際に、 次のようにやっていた。 IJavaProject project = ・・・ IPackageFragmentRoot[] roots = project.getAllPackageFragmentRoots(); for (int i = 0; i if (roots[i].getKind() == IPackageFragmentRo…

Eclipse3.3

有休使ってのんびりしている間に、いつのまにかリリースされてた。 用途別にパッケージが分かれてるんだが、ふつーに何を落としていいのかわからん・・・。 アップデートサイトにデフォルトでサイトが入っていて、 後からでも落とせるようになってるみたいだ…

ASTParser

Eclipseに、Javaのソースを解析してくれるASTParserという機能がある。 Javaを木構造のように分解してくれて、解析できるようになっている。 使うときはこんなイメージ。 ICompilationUnit compUnit = ・・・ ASTParser parser = ASTParser.newParser(AST.JL…

Eclipse用のメトリクスプラグインすげー

Eclipseのプラグインで、ソフトウェアメトリクスを取得できるツールがある。 # メジャーなのが2つあるけど、こっちのほう。 で、すげーというのは、メトリクスが取得できるのがすごいんじゃなくて、 簡単にメトリクスを追加できるようになってるのがすげー。…

ワークスペースの場所が保持されていることろ

Eclipseって一度ワークスペースを指定して実行すると 以降はそのワークスペースで勝手に起動してくれる。 (ただし、以降は表示しないとかいうチェックを付けた場合) だとすると、ワークスペースの場所をどっかで保持しているはずだー! ということでちょっ…

用意されているLabelProvider

独自のDialogとか表示する際に、いちいちLabelProviderを作るのって めんどうだなーと思ってたら、すでに準備されてるLabelProviderがあった。 WorkbenchLabelProvider : リソースパースペクティブっぽい表示 JavaElementLabelProvider : パッケージエクス…