Ant

${}の置き換え

Antでは、プロパティ値は${}で囲って指定できる。 でもConditionとして使うクラスだと、この表記が解決されずに設定される。 なぜだ。 でも、こんなんで変換できた。 String replStr = getProject().replaceProperties(str); ProjectクラスにはresolveFileと…

自作タスクでのFileSet

自分で作ったタスクでFileSetを使い、FileSetからjava.io.Fileの一覧を取得する。 まず、フィールド関連の定義。 private List filesets = new ArrayList(); public void addFileSet(FileSet fileset) { this.filesets.add(fileset); }んで、一覧の取得。 ほ…

Lengthタスク

Antのタスクで、Lengthというまたまた見慣れぬものがあったので、さわってみる。 マニュアルによると、1.6.3に入ったらしい。けっこう新しめ。 機能としては、文字列とかファイルの長さを出してくれるっぽい。 まずはてきとーに。 実行結果。 exec: [length]…

Importタスク

Importタスクという見慣れないものがあったので、使ってみた。 その名の通り、別ビルドファイルをImportできるらしい。 ターゲットのオーバーライドも可能だとか。 普通に使う というわけで、インポートされるファイル。 インポートするファイル。 実行結…

Eclipse依存のAntの実行

Eclipse内のAntとして実行する必要のあるものを、Eclipseを起動しないまま(正しくは違うけど)実行する。 この前はbatからの実行だったので、どうせならAntから実行するように改造してみた。 実行するのは、Eclipse Metrics Plugin(Frank Sauer)でのメトリ…

SvnAntメモ

Subversionを操作するためのAntタスク。 いつのまにか1.0.0が出てた。 動かすには、以下のどちらかの条件を満たす必要があるっぽい。 JavaHLが使えること。 svn.exeがOSのパスに通っていること。 自分は、cygwinのbinにパスが通ってたので、 2の条件で勝手に…

Ant-Contrib

Antのタスクを色々と備えているらしいAnt-Contrib。 ぱっと見だと、条件分岐やらループやら計算っぽいタスクがある。 ちょっと触ってみる。 まずは、ループ。 buildファイル内のすべてのXMLについてantをコールする例。 pathの部分で指定したものについて、1…

Antのデフォルトのプロパティ

Ant実行時に、自動的に設定されるプロパティ。 Antのマニュアルより。 変数 値 basedir プロジェクトのbasedirの抽象パス ant.file ビルドファイル(自分自身?)の抽象パス ant.version Antのバージョン ant.project.name プロジェクト名 ant.java.version …

Eclipse内部のAntタスク

Eclipseのプラットフォームで提供されているAntタスク。 eclipse.refreshLocal IResource.refreshLocal()のラッパー eclipse.incrementalBuild IProject.build()のラッパー eclipse.convertPath ファイルシステムパス・リソースパス間の変換 Eclipseを起動し…

Antで日時情報

Antで日時ベースの値を取得する方法。 昔は自動的に変数に入れられたようだけど、 いつからかtstampタスクを使用しないとダメになったらしい。 実行結果。 [echo] 20060614 [echo] 1736 [echo] June 14 2006 フォーマットを指定したバージョン。 実行結果。 …